製品選定時の考察や、おすすめ製品をご紹介します。

おすすめ製品

一人で設置可能なワンタッチタープテント

アウトドア

アウトドア

 タープテント、とてもイメージが難しい名称ですね。
 ざっくりと言えば、学校の運動会で使用される屋根だけの白いテント、、の小洒落た製品です。
 タープのようにロープで引っ張り固定する必要がなく、2名以上で骨組みを展開し設営を完了できる点が魅力です。

 難点は主に2つ。
 アルミもしくはスチール製の骨組みは重く、収納時のサイズは大概120cmオーバーのため、車での運搬が必要になる点。
 設置・撤収は2名以上での作業となる点です。

 こちらの製品は上記の難点をクリアした(できるかもしれない)ものです。

 重量については構造上・強度面においても軽くはならないですが、サイズは113.5cmと、軽自動車の車内に横置きできる可能性も高いです。
 また、身長175cm以上の方であれば初めに脚を伸ばし、骨組み中心のロックシステムを中から持ち上げることで骨組みを浮かせながら展開・設置できます。

 天井の生地は、完全遮光ではないものの縫製も遜色なくカラーバリエーションも豊富です。
 生地は紫外線で劣化するものですが、2.5x2.5mの汎用サイズなら代替品に交換できるかもしれませんね。(某ホームセンターで同サイズの代替品を見ました)

 固定方法として、脚にペグを打てば安心できますし、公園などでペグ打ち禁止の場合にも付属の袋に水を入れて重りにすることができます。ご利用時の天候など、突風に注意して自己判断をお願いします。

コメントを残す