パソコンやタブレット、スマートフォンなどの仕様でWifi(無線LAN)の規格を目にする事も多いと思います。
Wifiや無線LANの仕様として「IEEE802.11a/b/g/n/ac」などと書かれますが、「IEEE802.11n」「IEEE802.11ac」などと、「/」で分けられた記載を個々に分けて見ます。
新しくWifi通信を行う製品の購入時には、ご自宅で使用できる規格が含まれている事を確認しましょう。
規格 | 周波数帯 | 最大通信速度 (理論値) | |
IEEE802.11g | 2.4GHz | 0.05Gbps | |
IEEE802.11n | 2.4GHz | 0.6 Gbps | |
5.0GHz | 0.6 Gbps | ||
IEEE802.11ac | 5.0GHz | 6.9 Gbps |
実際の最大通信速度は、通信機器や通信環境の影響を受けて、半分から1/3程度にまで落ちます。
もし「IEEE802.11n」が製品とご自宅環境で一致すれば、600Mbpsの半分から1/3程度が最大速度の目安です。
2.4GHzの特性は、他の家電などの影響で通信が不安定になりやすいものの、部屋の壁などを跨いで通信できます。
5.0GHzの特性は、2.4GHzよりも高速なデータ通信が可能ですが、部屋の壁など跨ぐと通信できない可能性があります。
通信が遅いと感じる場合、ご自宅の通信環境下で使用する製品の周波数帯を変更して改善する場合もあります。そもそも契約しているインターネット回線のトラフィックが曜日や時間帯によって混雑している場合は解決が難しいです。
また、契約している回線速度以上の通信速度はでないので、いちど契約内容を確認してみてください。
コメントを残す